このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
☎090-5385-5549
受付時間:平日9:00~16:00

産後ケアをご希望の方へ

助産院furahaでは
熊本市産後ケア事業(訪問型
のご利用が可能です。

※ご希望の場合、熊本市在住でない方もご利用いただけます。

助産院furahaで
大切にする
3つのこと

「今日はどんな気分?」
ママの気持ちをゆっくり聞きます。
「本当はどうしたい?」
ママの心と体と思いを大切に
するための方法を考えます。

「やってみよう!」
ママと赤ちゃんの力を信じて
そっと応援します。
ママと赤ちゃんが安心して過ごせる
おうちにうかがいます。

ひとりじゃないよ
一緒に歩んでいきましょう。


あなたに合った『子育て』がきっとあります。

妊娠・出産・子育てはどれもうれしくて、楽しくて、ほんとうに幸せなものです。

だけど時々不安で、つらくて、痛くて、悲しくなる時もあります。

インターネットやSNSには色んな情報があふれていて「何がよくて、どうしたらいいのか」振り回されてしまうことも。
 
そんな時は私とお話をしましょう☺

パパ・ママ・赤ちゃんにぴったりで、
妊娠・出産・子育てのその時にぴったりな方法が見つけていきましょう。

心も体もふんわりゆるんで、
かけがえのない毎日を笑顔で過ごせますように。

助産院furahaの
サービス

訪問型産後ケア2時間 
いつものお部屋でゆっくりと
 〇訪問型産後ケア2時間
ご自宅に伺って産後ケアを行います。

お産後間もない時や、赤ちゃんを連れての移動に心配がある時も安心してご利用いただけます。
もちろん1歳になるまでのいつの時期でもご利用可能です。

【相談・ケア内容】
 ✩授乳相談
  ・母乳の飲ませ方
  ・母乳・ミルクの量の調整
  ・母乳量の測定
  ・赤ちゃんの体重測定
    ・母乳量をふやすためのコツ
  ・おっぱいのお手当
  ・卒乳及び断乳時のお手当

 ✩成長発達を促す赤ちゃんと毎日のお世話
 ✩ベビーマッサージ
 ✩沐浴、沐浴のお手伝い
 ✩離乳食・補完食の進め方
 ✩ママのこころとからだの相談

〇対象
出産後すぐから赤ちゃんが1歳になるまでの母子およびご家族。
熊本市び周辺市町村にお住いの方(訪問可能地域はお気軽にお問合せください)

〇ご利用
 平日の9時~17時までの2時間以内

〇料金
 ・熊本市にお住まいの方:~1,000円(熊本市産後ケア事業がご利用できます)
 ・熊本市以外にお住いの方:7,000円
 交通費:片道5㎞以上で500円
     コインパーキング代が別途かかります
オンライン相談
〇気になることなんでも相談

 ・妊娠中の過ごし方
 ・お産に向けての相談
 ・産後のママのこころとからだのお悩み
 ・授乳相談
 ・育児相談、発育発達を促す
 ・上のお子さんやパパとのかかわり方
 ・そのほか妊娠・出産・子育てのお悩みなんでも。

Zoom を利用します。

料金:3,000円/30分、5,000円/60分(ゆうちょ銀行振込)
   
✩妊婦さん、産後のママ、パパもおばあちゃんもどなたでもどうぞ。
✩悩みなどあるときはお気軽にご相談ください。
歩くまでの発達講座
赤ちゃんが歩くまでの間の発達は、人生の土台となる大切なものです。

またママの育児の困り事や不安は、発達の問題と影響があるということも明らかになっています。

赤ちゃんの「歩くまでの発達」について学ぶことで、赤ちゃんとの毎日がわくわく楽しめるようになると思います。

対象:歩くまでのお子様と保護者

開催方法:対面orオンライン(zoom使用)

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんなお悩みはありませんか?

  •  おっぱいが飲めているのかな、ミルクの量はこれでいいのかな。
  • おっぱいが痛い、痛くて飲ませられない。あまり出なくなった
  • 赤ちゃんの反応(泣き止まない、寝ない、向きぐせなど)の一つ一つが正常なのかわからなくて心配。
  • たくさんの情報のなかから、何を選んでいいのかわからない。
  • ママ友やSNSの情報をみては不安になる、けれどやっぱり検索しちゃう。
  • ママ自身の産後の体調について気になる。どうしてこんなに不安になったり、イライラしたりするのかわからない。
  • これでいいのかな、心配だけど…と小さな心配事や悩み事はそのままにしている。
  • 夫に相談しても、求めている事と違う返事や対応でなんだかモヤモヤ。
  • とにかく不安…誰かに聞きたいけど誰に聞いていいかわからない。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご利用までの流れ

STEP1:LINEお友達登録
公式LINEよりお友達登録をお願いします。その後メッセージかスタンプを送ってください。(いただかないとこちらから連絡することが出来ません)
*お急ぎの時はTEL連絡も可能です。ケア中は対応できないことがあることをご了承ください。

STEP2:ご希望のケア・相談の確認
上記のLINEを利用し、ご希望のケアや日時の確認をいたします。

STEP3:実際のケア・相談
ご自宅でおうちケアや、オンラインで各種相談を行います。
 

助産師sachikaのこと

はじめまして。
助産院furahaのsachikaです。

私はこれまで助産師として総合病院の産婦人科や小児科で18年間勤務してきました。
約7500組のママと赤ちゃん、ご家族と出会いたくさんの経験と学びは私の宝物です。

そして3人の子どもたちの子育てでは、笑いあり涙あり。
毎日楽しいけれど大変で失敗もたくさんしました。
そして育児と仕事の両立に悩んだり、大好きな夫との関係もこじらせたり…


そんなすべての経験から学んだのは、
本やインターネットの情報がすべての人に当てはまるわけではないということ。
ママがどうしたいかが大事で、例えば100組のママと赤ちゃんがいれば100通りの育児の方法があるということ。
そしてママが自分を大切するということが一番の前提であるということ。

誰も教えてくれなかったけど、とても大切なことです。
それを届けていきたいという想いで助産院furahaを立ち上げました。


妊娠・出産・子育てがママと赤ちゃん、家族にとって素晴らしいものになり
安心して毎日が過ごせますように。

ちょっとしたことでも気軽に相談できて
ママと赤ちゃんが笑顔になれる
友達みたいな助産師でありたいです。

そしてママと一緒に歩んでいく仲間でありたいです。


助産院furaha : 林田幸佳


□助産師(アドバンス助産師)
□看護師
□保健師
□日本助産師会産後ケア実務助産師研修修了
□新生児蘇生法Aコースライセンス取得
□yju認定ベビーマッサージ スキンケアセラピスト養成コース修了
□マルトリ予防士
□歩くまでの発達アドバイザー